出張先で出会った、せとうちの果実チューハイの魅力

雑記ブログ

「キニナル日常のあれこれ」に
お立ち寄りいただきありがとうございます☺️

お仕事で訪れたせとうちエリア。
出張の楽しみの一つは
地元のスーパーやコンビニで見つける
「ちょっと変わったお酒」を試すことです。
今回は、特に気に入った
せとうちの果実チューハイを
ピックアップしてご紹介します。


🍊瀬戸田レモンチューハイの酸味

せとうちは日本有数のレモンの産地。
その地元産レモンを贅沢に使ったチューハイは
瀬戸田レモンのストレート果汁のみを使用した
爽やかさと程よい酸味が絶妙な味わい
疲れた体にすっと染み渡ります。

スーパー「イズミ」や「フジ」では
レモンの皮まで使った
風味豊かなチューハイが手に入り
ホテルでの一人晩酌が
ちょっと特別な時間に😌


🍑岡山白桃チューハイのやさしい甘さ

瀬戸内の温暖な気候で育った
白桃を使ったチューハイは
果汁感たっぷりで口当たりまろやか
アルコール度数も控えめで
女性にもおすすめです!

仕事の緊張がほぐれて
ホッと一息つくのに
ぴったりな一本です😚


🍊しまなみ八朔チューハイで感じる瀬戸内の太陽

せとうちの代表的な果物といえば柑橘系。
その中でほろ苦さもある
はっさくチューハイは
甘酸っぱさと爽快感のバランスが良く
飲み飽きない味わい

飲みやすいけど
しっかり柑橘の風味が感じられて
食事のお供にも最適です🍱

🍇岡山シャインマスカットチューハイの果汁感

岡山県で大切に育てられた
ジューシーな果実。
華やかな香りと上品な甘みがクセになります。

高級感も感じながら
さっぱりすっきりと味わえます😄

せとうちの果実チューハイ


ホテルで楽しむ地元の味

忙しい出張先でも
地元スーパーやお土産屋さんで手に入れた
せとうちの果実チューハイは
ちょっとした贅沢なリフレッシュタイムをくれます。

ご当地の果実を
感じながら味わう一杯は
旅の思い出をより鮮やかに彩ってくれるようです😉

出張の疲れを癒すなら
せとうちの果実チューハイで決まり!
ぜひ地元の味を楽しんでみてくださいね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました